フローリング補修はプロにたのむか自分でするか
入居したばかりのころのフローリングのゆかはピカピカでつるつる。でもそのうち小さな傷、少し大きめの傷と、いつの間にやらついてきます。近年は初めからフローリングコートをする家庭も増えてきていますが10年ほど前までは、まだそんなにされてませんでした。フローリング補修は小さな、少ない傷なら、ホームセンターで補修キットがあります。
色んな色が置いていますから床の色に合わせて使えば大丈夫です。でも大きな傷やたくさんの傷の場合はプロの力が必要でしょう。フローリング補修にかかる料金と、フローリング全張り替えをするとしたらの料金を比べ、かんがえるとよいでしょう。張り替えも今のフローリングをはがすのか上に乗せる形での重ね張りにするかで金額は変わります。
はがす場合は床下の点検が出来るが廃棄する分もでるので費用がかさむ、はがさず上に重ねる場合は床が厚くなり丈夫になるが床下の点検はできない、床が少し高くなって段差が出来てしまうという点を考慮しましょう。プロによるフローリングコートも張り替え分くらいの費用は必要になります、がもちはいいので、張り替えに必要な手間分が得という感じです初めからコートをしておくかマット類を多用して傷をつけないようにできればいいのですが、なかなか生活していると自然に傷んでくるものです。リフレッシュできると考えてプロの力を借りてフローリング補修、フローリング張り替えをするのもいいかもしれません。賃貸の場合は経年劣化の範囲内の場合は特に請求はないはずです。
コメントを残す