フローリングの床は、最初のうちはきれいですが、年数が経てば傷が目立ち、日光により変色したり、ジュース等をこぼした跡が残ったりと見た目が汚くなります。新築時に塗られているサービスワックスは、半年もするとほぼ剥がれてしまいます。新築やリフォームの時には、フロアコーティングをしてみてはいかがでしょうか。勿論、費用も掛かるのですが、新築時の状態が維持できます。

フロアコーティングをすると、傷がつくのを防げます。そして、防水効果があり、紫外線による劣化を防ぎます。また、フローリング面の膨張・乾燥を防ぎ、ささくれやクラックを防ぎます。そして何より滑りにくくなります。

お部屋でペットを飼う方には是非お勧めします。ワックスだと有害なものもありますが、フロアコーティング剤は無害で、赤ちゃんが床を舐めても大丈夫です。フロアコーティング剤は、部屋の用途に応じて選べます。フローリングの床には、ガラスコーティング液常温硬化型ハードコーティングやシリコン樹脂を塗りこむシリコンコーティング、水回りには、素材の表面に撥水性の高硬度の保護膜を形成するものを使います。

また、お風呂やトイレにはカビを防ぐ効果のあるものを使います。まずは見積もりを取り、素材のサンプルを取り寄せ確認、素材が決まれば再度見積もりを取ります。お値段にも納得のうえで施工業者を決めます。施工後のアフターサービスについてもしっかりと確認しておくべきです。

中には、悪質な業者もありますので、業者については、インターネット等で、予め調べておくことも大切です。満足のいくフロアコーティングにより、快適な生活を楽しみましょう。