お風呂リフォームについて
お風呂リフォームは、住宅リフォームの中でキッチンやトイレなどと同様にもっとも需要のあるものです。お風呂リフォームといってもいくつかの種類があり、また程度によって価格も変わってきます。お風呂リフォームで、もっとも根本的なものとしては風呂場の設備そのものを交換してしまうものです。これはユニットバスであれば簡単に行うことができ、またすべてが新しくなるメリットがあります。
一方で、部分的に行うリフォームとしては、浴槽のみを交換したり塗装をするなどして綺麗にする方法があります。こちらは費用を抑えつつ、風呂場をリフレッシュすることができます。お風呂リフォームの相場は50万円から100万円が中心になります。また高くても300万円までです。
ユニットバスを交換する場合には50万円以上するのが一般的であり、多くの場合には100万円までが使われます。またお風呂リフォームを行うさいには給湯器の交換を同時に行う場合があり、給湯器の種類によっては費用も変わってきます。ガスや灯油を使った給湯器の場合には比較的価格も安く場所もとらないメリットがあります。一方で電気の場合にはお湯を貯めておくタンクが必要で、夜間電力を使用して沸かす電気給湯器は価格が安いものの、ヒートポンプによって沸かすものであれば、価格が高めで、リフォーム代金が高くなってしまいます。
また同時に洗面台もリフォームを行うのが中心で、お風呂周辺のリフォームをする場合には150万円までの費用が掛かるのが相場となっています。
コメントを残す